[PR]
2025.04.29 Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
剣曰くの泣く子が育つ云々
2013.09.01 Sunday
たらたらとⅢ遊原稿中です。
一か月切ったもののまだ追い詰められてない為、一日一枚やったら終わるボーダーをうろうろしています。
何故かユベルと十代が居ますがまあ息抜きネタでメインはⅢ遊なのでご心配にはおよびません、ユベルまじ最強の嫁。
気が付いたら艦これに現を抜かしながら今年の夏も終わってしまいました。
最近夏~冬にしかオフライン活動やってないなあと反省しながら、来年もっと頑張りたいなあと原稿はべらせてます。
原稿中というのはどうした事か息抜きに新たなネタを考え始めるものですが、今回は「レトロカードゲーサークルの皮をかぶった、世界存亡かけてる系因果に導かれし5DXLのM&W同好会こと至遊会の摩訶不思議なんやかんや4大学対抗戦。」です。
経緯としては有頂天家族読んだら芋蔓に鴨川ホルモーを懐かしむに至り、摩訶不思議サークルに至る高校生男子遊馬の一年史となりました。
遊馬が小学生の頃世界中で爆発的に流行ったかと思えば、その後急速に市場を縮小した衰退レトゲーM&W。
実は古代の儀式にあまりにも近い形でゲーム化、一般に浸透したため、デュエルをすることで異世界の扉が開き始め、天変地異が起こることがKCとI2の調べで判明。
意図的に過疎化させたれたいわくつきのゲームだった。みたいな話。
このころの異変でトロン家は父が幼児化してたり、九十九父が遺跡でデュエルが関係してることを突き止めたり、意図的に縮小したM&Wも、実は日々異世界の扉を閉める為に必要であったからペガサスが大学にサークルをつくったりなんなりを下敷きに、普通のカードゲームではない摩訶不思議超常現象と隣り合わせ、要するに闇ゲーを温く一般危険レベルに引き摺り下ろして楽しむまったり系にいつものデュエルするみんなが見たいというかこれはもう文章媒体で考えてる空気感メインなので伝えるのが難しい、書けよと言われればぐうとしか答えられぬ落書きで生きてきた性よ。ああ!
M&Wで世界が滅びかけた10年前の因果を引きずってカードゲームをする子たちかわいいね、ってこれもういつものYGOだわーい。
ちなみに4大学は
①主人公チームがいる大学、名を至遊会。遊戯がサークル会長
②バラバラチーム。主人公親友っ子、サブライバルズの城之内くん、獏良くん、クロウや翔くん剣山くん諸々がいる大学。サークル長コロコロ変わる。
③ライバルチームが居る大学。テンション高い、やたら至遊会に好戦的。会長は社長
④女子チーム。女子大。会長は明日香。ほかにベッキーやアンナや璃緒とかアキちゃんとかシェリーとか。鮎川先生はOB
たみんな因果ゆえ異能者で別人格発症してたり、ESPだったり、超人的身体能力だったり、ゼロリバースで家族失ったりしてるけどいつも通りだ。
こんな感じでショタみたりおっぱいみたり妄想して過ごしてます、原稿しろ。
PR
COMMENT